こんにちは、NBAファン歴20年のカックンです。
先日突如スラムダンクの新作アニメ映画化が発表されましたね。
井上先生の発表ツイートに、日本中、いや世界中のファンが驚きと喜びの声をあげています。
おっさん世代に片足を突っ込んでいる僕としても幼少期まさにスラダンを読んで育ったのでめちゃめちゃ嬉しいです。(最近でもついイラスト描いちゃうし笑)

スラムダンクは今年で30周年。
個性的なキャラには元々モデルとなったNBA選手がいるのは有名ですが、現役NBA選手を当てはめると誰がしっくりくるのか、
今回は考察していきたいと思います。
桜木
パスカル・シアカム

根性・ガッツ・天性の身体能力を有しており、荒けづりながら見る見る成長していく様子、そしてその成長に合わせてチームも強豪になっていく様子がそっくり。
ハイライトシーンも見返すほどに動きが桜木っぽい!
破天荒さ・不良っぽさはないので、そこ含めるとロッドマンが唯一無二なんだよなあ笑 またあんな選手出てきて欲しい!
流川
ドノバン・ミッチェル

イケメン枠となると誰もいなかったのですが、若きエース、唯我独尊的なオフェンサーとしてのイメージが強かったのでミッチェルを選出。
赤木
スティーブン・アダムス

縁の下の力持ち、ボックスアウトやリバウンドを全力でこなす寡黙なパワータイプ。何となくチームのお父さんというか優しそうなところがポイント笑
宮城
カイリー・アービング

ドリブルこそチビの生きる道何だよ!ってちょっと我がままっぽく言いそうな選手、それなら彼にピッタリでしょう笑
アイザイア・トーマスとも迷いましたがより個性が強いので笑
三井
JJ・レディック

現役選手でピュア3ポインターってそんないないんすよね。。
ヴェルタンとかはイメージ違うし、それならシューターかつイケメンであるレディックかなと。
過去の選手含めてなら、カイル・コーバーが一番しっくり来るかな。
魚住
アンドレ・ドラモンド

体が大きく、リバウンドにめっぽう強い。
かつ不器用で精神的にも少し弱さを持っているというイメージで選定しました。
仙道
ルカ・ドンチッチ

得点・パスを高レベルでこなせる天才タイプ。
かつ、力が抜けており、バスケを楽しんでプレイする様子がピッタリなドンチッチをピックアップ。
福田
ビクター・オラディポ

オフェンス力はリーグ屈指の若手。過小評価されがち。
もっと俺を褒めてくれッッって思ってそう笑
顔の雰囲気が似ているのがポイント高し!
藤間
クリスポール

正統派PGにして誰からも慕われるチームリーダー。
選手会長という点も藤間っぽい。
牧
レブロン・ジェームズ

帝王感が半端ない。
ダンプカーのようなPGで、どのポジションでもこなせる身体能力とスキル。
そして見た目も内面も実年齢を遥かに上回る大人なダンディー。
清田
ラッセル・ウェストブルック

野生のパワー全開で低身長ながらエグいダンクを連発。
良くも悪くも楽観的な性格で少し精神面に難がある点も考慮。
沢北
ケビン・デュラント

一番難しかったのがここ。
抜群のオフェンスセンスと、牧や河田に張り合える実力、そしてややメンタルがマイナスとなると、一応KDかなと。
一応ペニーがモデルだった気がしますが、真に沢北っぽい選手っていますかね??
今後ドンピシャの選手が現れる事に期待。
河田兄
アンソニー・デイビス

何でもできるスキルセットと身体能力。
他の大型プレイヤーを攻守共に蹴散らせる抜群の存在感と安定感。
優勝したのでより勝者のイメージがついてしっくりきた。
まとめ
今回あえて現役選手の中からチョイスしてみました。
最近の選手はうまくて器用何ですが、個性的なキャラを持った選手が少ないかもしれないですね。
今後もワイルドだったり破天荒な選手が沢山出てきてくれることを楽しみにしましょう!
そしてまずはスラムダンクの映画ですね!!
楽しみに待ちましょう!
今回もご覧いただきありがとうございました。
NBAファンのあなたにおすすめ
・そろそろNBAをガッツリ観戦しませんか?
月々たったラーメン1杯分の料金でビール片手にNBAを観戦できる幸せな時間が手に入ります。ハイライト動画も良いですが、好きな選手やチームを応援したり接戦の緊張感を味わうのは何にも変えがたい至福です。
僕は加入してNBA漬けの生活を送っており、人生が豊かになりました!迷っている方は一度試してみてはいかがでしょうか。NBAでわくわくする毎日をスタートしましょう🏀